本当に車が好きだから、自動車リサイクルを大切にします。

企業情報

名称 株式会社エルバ北海道
代表者 杉山 博康
設立 平成14年5月31日
本社所在地 北海道帯広市西23条北4丁目1番地27
営業内容
  • 産業廃棄物処理
  • 使用済自動車の解体
  • 自動車燃料およびそのほかの油脂類の販売
  • 自動車搬送業務
  • タイヤショップ
  • リサイクルパーツの生産・販売

取得許認可

許認可名 登録番号 許可日/交付日 有効期限
引取事業者登録 第20011001153号 2024/02/12 2029/02/11
フロン類回収業者登録 第20012001153号 2024/03/16 2029/03/15
解体業許可 第20013001153号 2024/07/17 2029/06/30
破砕業許可 第20014001153号 2024/07/17 2029/06/30
産業廃棄物収取運搬業許可 第00110109770号 2024/04/11 2029/03/17
古物商許可 第134080000499号 2004/02/24
金属くず回収業許可 第134080000015号 2010/08/19

事業コンセプト

循環型社会への貢献

エルバ北海道は、道東地区の自動車リサイクル法に即した処理工場の必要性を見据えて、既に道央圏におけるELV解体処理の実績がある株式会社マテックと帯広自動車販売協会等地元関係企業との連携によって生まれました。
ELVリサイクルの最新の技術・設備を取り入れて、地域に根ざした事業活動を展開します。

環境保全に直結した事業活動

エルバ北海道の事業活動は、そのまま環境保全に直結します。ELV解体処理において、ELVのリサイクル率95%達成を目標とした事業活動を進め、その為の研究努力を続けて行きます。

積極的な認知・啓蒙活動

ELVのリサイクルには、ELVから回収された自動車部品のリユースが大きなテーマとなります。エルバ北海道では、販売する自動車リユース品を新品同様に使える様に品質管理を徹底し、お客様に満足して使っていただけるリユース製品を生産します。その為のユーザーへの認知活動や、リユース製品をより広く使っていただく為の宣伝活動等に、創意工夫を持って取り組んでいます。

環境方針

株式会社エルバ北海道は、使用済自動車の適正処理とリサイクルを推進することが資源の保護と環境保全に寄与することを踏まえ、基本方針を次のとおり定める。

  1. 使用済自動車の適正処理とリサイクルを推進するにあたり、以下の事項を考慮する。
    1. 1) 使用済み自動車の処理台数の増大を図る。
    2. 2) 使用済自動車の中古部品のリサイクルを推進する。
    3. 3) 自動車リサイクル企業として、環境美化活動を推進する。
  2. 環境目的・目標及び環境マネジメントシステムは状況に応じて見直しを図り、継続的な改善及び維持を行う。
  3. 環境関連法令を遵守し、環境汚染・事故の予防を図る。